変わりモノがいい!

変わりモノには価値がある・・・ハズ?

プログラマブル無指向性移動ロボットがCOOLです!

久々に心躍るオモチャを見つけました。

Donkey Carに似たものを探していたら、ありました。
久々にヒットかも知れません。
プログラマブル無指向性移動ロボットです。
幾つかのモジュールを組み合わせることで実現できます。
その姿がコレです。

f:id:ken2017:20200707084637j:plain
衝動買いをモットーにしている僕としては速攻で手配しました。
明日には届く予定です。

今回買ったものは、

今回のオモチャを買ったお店はココです。
久々にAmazon以外で買いました。

mag.switch-science.com

ここのサイトはまるで秋葉原に行ったような感じです。
様々なパーツがあります。
今回は、下のパーツを買いました。
1)ロボット本体:RoverC
 メカナムホイールを使った無指向性移動ロボットベースです。
 4チャネルモータードライバによって直接駆動されるN20ウォームギヤモーターが付属して
 おり、これらのモーターは、メカナムホイールに接続され、全方向に移動できます。

www.switch-science.com

2)マイコンモジュール:M5StickC
 EPS32を搭載したIoT開発基板のマイコンモジュールです。
 開発環境は、Arduino IDEを使います。

www.switch-science.com

3)AIカメラ:UnitV
 高性能なニューラルネットワークプロセッサとデュアルコア64ビットRISC-V CPUを使用し
 ており、高性能な画像処理を行うことができます。

www.switch-science.com

4)コントローラモジュール:JoyC
 左右ジョイスティックタイプのコントローラです。
 JoyCは、2)のM5StickCを搭載する必要があります。

www.switch-science.com

以上のものを手配しました。

届いたら何ができるの?

Youtubeにある動画を使ってできることを説明します。
まずは、ロボットの動的性能の良さを示す動画です。
こんなの見たことないです。


M5Stack RoverC: Mecanum Wheel Robot with Bluetooth

上の動画はスマホを使っていますが、ジョイスティックコントローラを使った動画がコレです。


M5Stack Connecting the RoverC to the JoyC

それではカメラを付けてみましょう。
ラインをトレースして自律運転しています。


【RoverC】色検出でライントレースすぐできた【UnitV】

こんなこともできます。
顔認証です。


【UnitV】Lock on by face detection【RoverC】

おっかけっこもできるかも。


RoverC を音楽で制御してみました。 ( M5StickC + processing )

商品が届いたらコレにチャレンジします。

まずは、M5StickCに慣れるために先人のチャレンジをトレースしたいと思います。

qiita.com

qiita.com

出来たら記事にまとめたいと思います。
今日はここまで。

では、また。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ