変わりモノがいい!

変わりモノには価値がある・・・ハズ?

2022-01-01から1年間の記事一覧

安倍首相暗殺の真相究明への取り組み

ここ数か月、安倍首相暗殺の真相究明するための情報収集、分析を行ってきました。それらの結果を3本のレポートに纏め、Twitterで16日間にわたって公開してきました。Twitterは手軽なのですが沢山の記事の一覧性に難があるので、これらの記事をnoteに纏めて…

Logicool MX Keys Miniを買いました。

久々にキーボードを買いました。 物欲に負けないように節制を続けていましたが、6月になったということを理由にキーボードを買いました。会社をリタイヤして時間は嫌と言うほどあるので色々と調べました。キーボードって奥が深いみたいで、巷ではキーボード…

Mouse ComputerのタブレットPC E10を買いました。

物欲に負けてタブレットPCを買いました。 長くブログの記事を書いていませんでした。久々に書く記事はお買い物の記事です。と言うのも、ちょっと前に買ったLenovoのIdeapad Duetをメルカリで売ったので代わりのタブレットPCを探していました。LenovoのIdeapa…

いろんなおもちゃを買いました(買っていました)

知らない間にこんなに増えていました。 この2年間に買ったクルマ系のオモチャを整理してみました。なんとこんなにありました。 その数、8個よく買ったものです。どれも楽しませてくれました。この記事では、これらのオモチャの動画を紹介することで、皆さん…

ハードディスクを増設しました。

SSDではなくHDDを選択しました。 Minisforum TH50を使い始めてまだ日が経っていませんが、Minisforum TH50のSSD容量は500GBで十分のようで十分でない感じです。Steamとかのゲームプラットフォームで色々なゲームを楽しむためには500GBでは心もとない感じです…

加齢には勝てません。

最近目の調子がイマイチと思っていたら・・・ 先の金曜日に広島に行くことがありました。帰りが夕方になり高速を降りる前ぐらいにはすっかり暗くなりました。走っていると前の車のテールランプが円周上に複数見えることに気づきました。???メガネの調子が…

Minisforum TH50立ち上げ状況

開発環境を構築中です。 Minisforum TH50の使用目的ですが、今、Surface Laptop2でやっていることの内、事務的な内容とメール以外のものを移植しようと思っています。そのため、まずはMinisforum TH50の菅発環境を整備するところから始めようと思います。ま…

Minisforum TH50をいじってみました。

今のところ順調です。 3月16日に届いて以来、色々と触っています。インテルの第11世代i5 11320Hの能力がどんな感じ化を早く体感したいと思った次第です。 インテルのCPUの型番表記は、下の図のルールに基づいて決まっています。 従って、Core i5 11320Hとは…

やっと届きました、Minisforum TH50

長かった。 Minisforum TH50を手配をしたのが、2月20日 Minisforum EliteMini TH50store.minisforum.jp連絡がないので2月27日に問い合わせをしたら、入手できていない部品があり3月10日ぐらいの発送になるかも、とのメールが来たのが2月28日その後、Minisfor…

ゲームパッドでTELLOを飛ばしました。

iPadの画面操作は難しいです。 TELLOを飛ばすためのアプリがスマホやタブレット用に出ていますが、実際に操作した感想として、やりにくい、というのが本音です。 スマホにしてもタブレットにしても画面操作なので平面を触っての操作になり、動かしたい量と操…

思いつくままTELLOをパソコンで動かしてみました。

TELLO SDKが基本です。 TELLOのプログラミングは、そんなに複雑なことができるわけではなく、TELLO SDKにある機能が全てです。TELLO SDKにはTELLOが有する機能を起動するためのコマンドが入っています。 https://dl-cdn.ryzerobotics.com/downloads/Tello/Te…

TELLOのプログラミングプリを使ってみた。

簡単でした。 TELLOをプログラムで動かす方法には、大きく分けて2つの方法があります。一つは、動作のための命令ブロックを組み合わせて所望の動きを作るもの。これはScratch的なアプリでTELLO用としてはDrone blocksというのがあります。もう一つの方法は、…

久々に無駄遣いしました。 TELLOを買いました。

お買い物は楽しいですね。 メルカリの残金が2000円程度になったこともあり、また、特に欲しいものもなく暫くの間、メルカリでお買い物をしていませんでした。一応、メルカリは毎日チェックしているのですが、目新しいものを見つけることもできすという日々を…

レーザー距離センサVL53L0Xを動かしてみました。

無事動きました。 レーザー距離センサVL53L0Xが無事動きました。チャンとしたところのものを買ったのは正解でした。レーザーセンサ自体は同じSTマイクロなんですが、回路が違うんでしょうね。 www.st.com 下の写真にあるようにArduino unoを載せたZumo Robot…

レーザー距離センサを買いました。

超音波距離センサの次はレーザー距離センサです。 Zumo Robotに搭載する次のセンサーとしてレーザー距離センサを買いました。 VL53LXX-V2です。 KOOKYE VL53L0X 飛行時間型 ToF レーザーモジュール アルドゥイーノ用レーザー距離測定器 測距センサー I2C IIC…

Hyper-Vを入れてみました。

久々にwindowsをいじりました。 メインマシンをminsforum TH50に切り替えることにしたので、今のメインマシンであるSurface Laptop2をいじってみることにしました。 minsforum TH50が到着するまでには、まだまだ日数がかかりそうですがSurface Laptop2が動か…

久々にミニPCを買いました。

悩んだ末に買いました。 2週間前ぐらいから気になるミニPCがありました。それは、minisforum TH50です。姿は、コレ。 ミニPCなので画面もキーボードもありません。今なら定価の13000円引き、という甘い言葉に悩まされ、2週間、色々と調べた結果、えいや、と…

Zumo Robot自動運転動画です。

動きました。 超音波センサHC-SR04を使ってのZumo Robot自動運転のコードを作ったので動かしてみました。 昨日の状態のコードで動かした動画がコレ。 youtu.be 一応、壁までの距離を測り姿勢を変えて走行はしていますが、壁との距離が離れていたり同じ場所で…

Zumo Robot 自動走行アルゴリズム

超音波センサを使った自動走行アルゴリズムを考えました。 超音波センサを幾つ使うかによってアルゴリズムは変わると思います。今回は、超音波センサを1つ使ったときのアルゴリズムを考えました。できれば超音波センサを前用、右用、左用と3つ使いたかった…

超音波センサHC-SR04を動かしました。

思ったより簡単に動きました。 あれ?できちゃった、というぐらい簡単でした。間違えたのは超音波センサへの配線ぐらいです。 配線の間違いを2か所でやってしまいました。一つは、5V電源を逆に繋いでしまい気が付かずに何分か後に超音波センサに触ってみた…

Zumo Robotに超音波センサを付けようと思います。

長くお休みしたので手が進みません。 確定申告の作業のためにブログを書くことをお休みしていましたが、休み癖がついてブログを書こうとしてもなかなか筆が進みません。それ以前に、書くネタを作らないといけないのですがネタ作りから離れすぎてエンジンがか…

確定申告を行いました。

令和3年分の確定申告を行いました。 先々週から始めていた確定申告の作業の結果として、本日、国税庁に確定申告をe-taxで送りました。でも、昨年と同様、PDFは添付できないので医療費明細等は印刷して郵送しないといけません。 デジタル庁がやたらと賑やかで…

1年ぶりの確定申告は戸惑います。

思い出すのに時間がかかりました。 1年ぶりの確定申告の作業は疲れます。 先週は比較的簡単な仕訳データの入力から始めました。要は入出金の記録を逐一入力する作業です。これは単純作業なので思い出さなくても比較的簡単にできます。できればこれを先週中に…

続報:Raspberry Pi 3 B+修理中

無理やりチップを除去しました。 強引と言えば強引ですが、機械的にレギュレータチップを除去しました。 作業開始からの基板の状態変化を示します。スタート:綺麗な基板です。 手持ちのニッパーでレギュレータチップの除去開始:きれいには取れません。 レ…

経過報告:Raspberry Pi 3 B+修理中

動かない理由は判りました。 前回の記事でRaspberry Pi 3 B+のジャンク品が動かない推定原因を書きました。昨日テスターが届いたので早速レギュレータの出力を調べてみました。レギュレータが作っている電圧3.3V、18.V、1.2V全てが0Vと、出力がされていない…

速報:Raspberry Pi3 B+はジャンク品確定です。

望みは絶たれました。 ジャンク品として買ったRaspberry Pi3 B+ではありますが、心の中ではSDカード内のデータ破損ではないかと簡単な修理の可能性を信じていました。 Raspberry Pi3 B+にOSを入れたSDカードを入れなおして電源を入れましたが、メルカリのペ…

tensorflowをインストールできました。

やっとインストールできました。 今回も悩みました。試行錯誤を繰り返し、たっとのことでIdeapad Duetにtensorflowをインストールできました。 この記事では、どうやれば上手くインストールできるかを備忘録として記録しておきたいと思います。 なにをやりた…

またジャンク品を買ってしまいました。

今回は、Raspberry Pi3です。 またまたジャンク品を買ってしまいました。 僕は、Raspberry Piのうち、Raspberry Pi2を3枚Raspberry Pi4を1枚持っています。Pi2は、2枚を車タイプのオモチャに使い、1枚をオーディオ用に使っています。Pi4は今は予備で持ってい…

ただいま悪戦苦闘中

いつもながらバージョンの問題に悩まされます。 Ideapad DuetをLinuxマシンとして使うための作業を行っています。試行錯誤しながら、一歩進んで二歩下がり的な毎日を過ごしています。 ESP32 CAMからのデータを使って遊ぶためには、python、Keras、tensorflow…

Ideapad Duetを買いました。

久々のChromebookです。 実は昨年の末にLenovo Ideapad DuetというChromebookをメルカリで買いました。メルカリで25000円でした。 【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ 日本語キーボード WUXGA MediaTek …

プライバシーポリシー お問い合わせ