変わりモノがいい!

変わりモノには価値がある・・・ハズ?

続報:Raspberry Pi 3 B+修理中

無理やりチップを除去しました。

強引と言えば強引ですが、機械的にレギュレータチップを除去しました。

f:id:ken2017:20220123120539j:plain
作業開始からの基板の状態変化を示します。
スタート:綺麗な基板です。

  f:id:ken2017:20220119121120j:plain
手持ちのニッパーでレギュレータチップの除去開始:きれいには取れません。
 レギュレータチップ底面に銅が付いています。  

  f:id:ken2017:20220121160024j:plain
精密ニッパー登場:だいぶ取れました。
 レギュレータチップの底面には沢山のホールが開いており、そこに銅が埋まって
 いたんでしょうね。
 精密ニッパーで細かいところを除去していった結果、底面の穴も見えてきました。

  f:id:ken2017:20220123121117j:plain
仕上は彫刻刀で短絡部分の除去:まだ少し銅は残っていますが短絡状態は
 回避できたと思います。
 ちょっと大胆に除去しましたがこれで大丈夫と思います。

  f:id:ken2017:20220123121458j:plain
作業後にテスターで5Vラインと3.3Vラインの導通を測定しました。
結果、短絡状態ではありませんでした。
手持ちのRaspberry Pi 4 B+の5Vライン、3.3Vラインの抵抗の値と比べ同等の結果であることを確認しました。
何とかできる可能性が出てきました。
さて、電源を手配しますかね。
どうしようかと悩みますが、3.3V、1.8V、1.2Vマルチ電源を手配することとします。
接続方法が悩ましいところですが、少し考えてみたいと思います。

明日から1週間はブログをお休みします。

この時期は確定申告の時期です。
明日から1週間で集中してやってしまおうと思います。
1年ぶりの作業なので思い出すところから開始です。
今日はここまで。
では、また再来週。

プライバシーポリシー お問い合わせ