変わりモノがいい!

変わりモノには価値がある・・・ハズ?

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Bose Soundlink Miniを修理することに決めました。

Bose soundlink miniの修理再開です。 先日、Anki Overdriveの車の修理に失敗したばかりですが、Bose soundlink miniの本格的な修理をやってみることにしました。 僕はBoseのスピーカーは3つ持っていました。一つははるか昔に買ったデカいスピーカー、残り2…

ZumoのLine followerアルゴリズムの出来は完璧でした。

Zumo ロボットを走らせました。 Zumoロボット(Zumo shield for arduino とarduino unoを合体したもの)を走らせました。今回は、Line followerというアプリを動かしました。 最初の思惑は、車の操舵に使っているアルゴリズムが良くなさそうだったら色々と修…

Arduinoにハマってしまうかもしれません。

Zumo shield for arduinoを買いました。 クモ型ロボットを動かそうとしている記事を以前書きました。クモ型ロボットにはマイコンとしてarduinoが使われています。僕は大昔、年で言うと40年前にはCPUとして6809を載せたマイコンを使ったり自分で設計したりし…

悲報:Anki OverDriveの車が壊れました。

35年ぶりのハンダはものすごくへたくそでした。 Anki OverDriveの車の内、1台のリチウムイオン電池の調子が良くないので交換することにしました。Amazonで3.7Vの150mAhの電池を買いました。間違いはココから始まりました。色々やりましたが、結果、車に搭載…

クモ型ロボットにチャレンジ!

3年前に動かすことを断念したんですよね。 アメリカには楽しいオモチャが沢山ありました。僕はアメリカで2年暮らしましたが、その際に単身だったこともあり沢山のオモチャを買ってしまいました。今回紹介するオモチャもその中の一つです。 www.amazon.com 実…

Anki OverDriveが脱輪する原因が推定できました。

問題はリチウムイオン電池でした。 前の記事でAnki OverDriveを3年ぶりに動かしたが、2台の車の内、1台が走行路学習の際に脱輪して止まると書きました。その後、何度も車を動かしたり、ネットを調べていくことで原因を推定できました。車に搭載されているリ…

Anki Over Driveを久々に動かしました。

3年ぶりに動かしました。 アメリカに出向に行っていた時に色々なオモチャを買いました。その中でもお気に入りが、今回紹介するAnki Over Driveです。なにそれ?と思われるでしょう。一言で言えば、レールのないレーシングカーセット、です。 これを見た時は…

Gripper Arm Robotを組立てました。

これ本当に対象年齢が10歳以上? Gripper Arm Robotを組立てました。 感想は、非常に手間取った、です。部品点数が多いわけではありません。面倒な電子部品があるわけでもありません。でも、組み立て要領書の所々に無理なことが要求されていたり、それを守ら…

Gripper Arm Robotを買いました。

SDRの次のオモチャを手に入れました。 雑誌Interfaceに出ていたロボットがメルカリに出品されており、かねてより手に入れたいなと思っていましたが、価格がまだ高くて手を出していませんでした。それが数日前に価格が下がり、もう少しで手が届くところまで来…

プライバシーポリシー お問い合わせ