変わりモノがいい!

変わりモノには価値がある・・・ハズ?

買っちゃいました:OPPO Reno A

ガマンしきれなくなって買っちゃいました。

会社勤めの時は、会社から携帯電話が支給されているので個人持ちのスマホの必要性は、そんなに高くなかったですね。 えっ、友達との連絡は?という声も聞こえますが、仕事ばかりしていると個人持ちのスマホを持っていても使わないので解約したほどです。会社を離れるまえにiPhone SEを買いましたが、今回追加で今はやりのOPPO Reno Aを買いました。 
OPPO Reno A CPH1983 BL

f:id:ken2017:20200215094839j:plain

実はアメリカに出向中に友達が持っていたSamsung有機ELを使ったスマホの画面の美しさに驚き(これは本当に驚きです、黒が黒なんです)、有機ELを使ったスマホが欲しいな、と思っていたのですが、なにせ高い。 10万円以上するわけで、個人事業主になった身としては高額出費にしり込みしていた次第です。 そこに出てきたのがOPPO Reno Aです。 約1か月間、Amazonの商品ページをチェックし続け、3万7千円台になったときがあったので買ってしまいました。 

過去の購入履歴を思い出してみると、

僕は新しもの好き、変なもの好きで、携帯電話やスマホも普通の人が持たないようなものを買い続けてきた。 思い出してみると、皆が携帯電話を持っていたので、そういう時期は敢えて携帯電話を持たなかった。 街中の固定電話やテレフォンカード、PCメールを使っていた。 娘が大学受験の年に高校まで迎えに行かないといけない日が週に2、3日あり、これの連絡を取るために携帯電話を買うことにした。 それが東芝の携帯電話で、変わっていた。 ハードディスクドライブ付きの携帯電話で、普通の携帯電話の1.5倍の厚みがあった。 4GのHDDが付いているので沢山の音楽を入れようと思って買ったが、著作権の保護の関係か付属のソフトの使い勝手がイマイチで1曲入れるのに大変な手間を要した。 AppleのiTuneに慣れていたので違いに驚いたことを覚えている。 日本は良い製品を造る能力があるのに本当にもったいないことをしているなと感じた。 でも、この点を除けば、この携帯は結構気に入っていた。 

      2006年発売の東芝W41T(4GバイトHDD搭載)

    f:id:ken2017:20200210141543j:plain

 東芝の携帯を使っていたが、ある時、世の中にスマホが出てきた。 驚きましたね、これには。 Steve Jobsは本当に素晴らしいビジネスマンだと思う。 皆、iPhoneを買っていた。 あまのじゃくの僕は、iPhoneを買わなかった。 それもソフトバンクで契約したにも係わらず、Androidスマホを買った。 それが、HTC Desire HDだ。 このスマホも当時としては、目立つスマホだった。 大画面で高性能カメラ付き、とても魅力的なスマホでした。 買ったときは満足で、使い始めて困り始めました。 理由は、電池がもたない。 1日もたない、とかのレベルではなく、半日もたない。 それも、使ってもたないのではなく、待機でももたない。 出始めのAndroidは、そうでしたよね。 ということで、スマホを持ったのは良いのですが、できるだけ使わないようにしていました。 あれれ?ですね。 使わないようにしていたので、本当に不要になり、ある時に解約しました。 余談になりますが、HTCは特徴のあるスマホを沢山出していました。 今のHTCの状況を見ると残念でならないですね。

     2010年発売のHTC Desire HD

    f:id:ken2017:20200210141611j:plain

 次に買ったのが、iPhone SEです。 買った理由は、Apple Watchを使うためでした。 というのも、僕は41歳の時に心筋梗塞を患っており、それから20年経ち、心臓に負担が蓄積し、不整脈が起き始めました。 アメリカに出向しているときにApple Watchに心拍数や心電図を測定できる機能が追加されました。 これを見た時、即、買いだ、と思いました。 調べていくと日本で売っているApple Watchでは、この機能は買えないとのことで、アメリカで買うことにしました。 ということで併せて一番安いiPhoneを買うことにしました。 それがiPhone SEです。 僕は、Apple製品大好き人間なので、iPod Touchを持っていますが、それに似ているので違和感は全くありませんでした。

      2016年発売のAppleiPhone SE

     f:id:ken2017:20200210141715j:plain

 日本に帰ってからは、格安SIMを入れて使っています。 毎日、心拍数チェックや睡眠状態のチェックを行っていますし、心房細動の警告も重宝しています。 iPhone SEに満足しているにに何故OPPOReno Aを買ったのかというと、先に書きましたように有機画面のスマホが無性に欲しくなったことと、日々の生活の中で気軽に良い写真を撮りたいな、と思ったからでした。 一眼レフカメラも持っていますが、出番は特殊な時に限られ、普通に使う、ということにはなっていません。 今のスマホは、ボケを活かした新とかも撮ることができ、一眼レフ真っ青の性能です。 こういう理由を無理やりこじつけて物欲に負けてOPPO Reno Aを買うことにしました。
OPPO Reno AはAndroid系のOSであるColor OSですが、Apple好きの僕は画面をiPhoneと同じにしてあたかもiPhoneを使っているような感じにしています。
それがこれです。
  それがiPhone SEの画面          これがOPPO Reno Aの画面

f:id:ken2017:20200211104032j:plain  f:id:ken2017:20200211104102p:plain

OPPO Reno Aを1か月使った感想は、満足、この一言に尽きます。
ネットで調べると指紋認証の精度が悪いとか日本語入力がやりにくいとか書いていましたが、ちゃんと設定すれば全く問題なく使えます。 iPhone SEと比べてストレスフルなわけではありません。 また、性能優先モード的な設定にしておけば、画面操作における画面の動きも引っ掛かりなく動いています。 電池も余裕で1日もっています。 待機画面も有機ELなので黒い画面のベースに時計表示をしてもバックライトを付ける必要がないので電池の消耗はあまりないように思えます。
ということで、とてもお勧めです。 
これから散歩のときには、どんどん写真を撮っていきたいと思います。
これは長く使うことになると思います。
とは言っても、次に気になるものが出てきたら気が変わることは確実ですが。
物欲とはそういうものですね。

プライバシーポリシー お問い合わせ