変わりモノがいい!

変わりモノには価値がある・・・ハズ?

おぉ!頑張れZ730X!! やっぱりレグザ、という選択にいたった経緯

東芝のテレビが故障して、再度東芝のテレビを買った理由

先の記事で書きましたように使っていた東芝のテレビが音は出るが画面は真っ黒となりました。
東芝のホームページを見ると電源基板に不具合があり、保証期間を今年の8月末まで延ばし基板の交換を無償で行うとありました。
嫁さんとどうしようかと相談した結果、このテレビは購入直後も同じ問題を起こしてテレビ本体を交換した経緯があるので、ちょっと勿体ない気持ちはありましたが買い換えることとしました。
色々と悩んだ結果、またまた東芝のテレビを書いました。
今回は、moccheeさんのご希望により、東芝のテレビを選んだ理由を書いてみたいと思います。

f:id:ken2017:20200713142013p:plain

僕がメーカを選ぶ上での最低限のルール

会社勤めをしているとき、僕には家電を買うときに最低限守るルールがありました。
それは、自分の装置を使ってくれている顧客であるメーカの製品を選ぶ、ということです。
大昔、三菱電機のアプリコットというデスクトップパソコンを買いました。
このパソコンを持っている人間は周りには誰もいませんでした。
僕がアプリコットを買ったとき、僕は北伊丹や熊本に足繁く通っていました。
熊本には年間30回以上行っていた時もあります。
松下の冷蔵庫も買いました。
これも松下の京都に製品を納入したことがきっかけでした。
日立製品もビデオとか色々買いました。
NECもルーターを買いました。
東芝の掃除機を買おうとした時、我が家には猫が沢山いてヘッドのローラーに猫の毛が絡み付いて使えず断念したことがあります。
東芝の大分に製品を納めていたので何とか東芝製品を買いたいと思っており、初めての東芝製品が、今回壊れて買い換えることになった東芝REGZAです。
これが東芝REGZAとの出会いです。
こんな選び方もあっても良いと思います。
日本製の家電であれば、どれを選んでも大外れは基本的にないと思っていますので。
ちなみに、一度も買ったことがないメーカは、シャープ、三洋、ソニー。

今回の選択肢にはどのメーカが入っていたの?

僕はもうリタイヤしているので昔の顧客である東芝製品を選ぶ理由は特には無いわけで、普通であればテレビといえばソニーやパナソニックを買いますね。
近くの家電量販店にテレビの大きさなどを調べに行ったときにもソニーを勧められました。
でも、ソニーは買う気になれなかったのです。
アレルギーというか、好みが違うというか、そもそも選択肢に入らないのです。
これは上に書いた職業病の名残かも知れません。
それと、ソニータイマー、という言葉に影響を受けているかも知れません。
ソニータイマーについてご存じない方は、ネットを調べればすぐに判ります。
また、僕は日本の製造業に少しでも元気を取り戻してほしいと思っているので日本メーカ以外は選択肢から外しました。
(注:東芝のテレビ事業は中国のハイセンスに売却されています。
   でも売却後も東芝はREGZAランドの商品を自社開発・販売・修理を
   継続しています。 → ということでREGZAは国内ブランドとして扱いました。) 
アメリカでは、SamsungやLGのテレビが場所を支配しており、日本製のテレビはかろうじて東芝のREGZAがあるぐらいでした。
近くの家電量販店でも中国製のテレビが沢山並んでおり、値段も安かったですね。
でも選択対象外としました。
ということで、選択肢はパナソニックと東芝の2つに絞りました。

パナソニックと東芝で、どうして東芝を選んだの?

そうですよね、普通ならパナソニックを選びますよね。
今回の選定には下のネットの情報を参考にしました。

monomania.sblo.jp

条件は、液晶4Kテレビで50インチ以上のもの。
有機ELテレビは平均価格が10万円は高いので諦めました。
(でも実店舗で観ましたが画像は綺麗でした、液晶とは一線を画しています。)
上に示したネットの記事には180機種のデータが入っていますが、最終的に判断に使ったのは下のページになります。

monomania.sblo.jp

この記事を参考にして東芝の55インチREGZA Z730Xを選びました。
あえて選んだ理由を書くと(パナソニックとの差として)、以下の3つです。
1)値段:49、50、55インチにおける値段が大きく違います。
2)バックライト方式:東芝は直下型
3)テレビのコントローラ:できればコントローラの操作性を変えたくなかった。

1)は財源の問題です、2)は壊れた方式とは違う方式を選びたかったのと直下型の方が画像が立体的に感じることができる可能性があるので観てみたかったという好奇心からで、3)は嫁さんの希望です。
如何でしょうか、各家庭ごとに家電の選定理由があると思いますが、我が家の選定理由は論理的であるようなないような、やっぱり感覚的ですかね。
実際に使ってみての感想としては、映像が前の機種と大きく違うということですね。
これは、4Kになったことだけでなく直下型のバックライトの影響も大きいと思います。
但し、色合いも変わっており、慣れも必要であることを感じています。
(近視だった僕がコンタクトレンズを入れた途端、よく見えすぎて粗も見え困ったことを思い出しました。 正直に表現しすぎるのも夢から目覚めるので良くないかも)
今は、今回買ったテレビが壊れることなく長く使えることを祈るばかりです。
頑張れZ730X!!
共に長生きしよう!!

では、また。

(参考情報)

www.toshiba.co.jp

 

プライバシーポリシー お問い合わせ