JetRacer Proを組立てました。
JetRacer Proを組立てました。
Pi式JetRacer Proの運転の練習は結構単調な作業なので飽きっぽい僕はなかなか続けることができません。
気分転換にJetson nano 2GBを使ったJetRacer Proの立ち上げを始めましたが、いよいよJetRacer Pro本体への組み立ての段階に入りました。
そうは言ってもPi式JetRacer Proとしても動くようにしておかないといけないので、Raspberry PiとJetson nano 2GBの2階建て構造を採用することとしました。
昨日、Amazonで手配していた六角スペーサが届きましたので本日組み立て開始です。
組み立て開始!
現在のPi式jetRacer Proの姿はコレ。
また、Jetson nano 2GBはコチラ。
そして今回手に入れた六角スペーサがコチラ。
まずは、Pi式JetRacer ProからRaspberry Piを取り外します。
そしてJetson nano 2GBを組付けます。
組付け後に、配線します。
そしてカメラを取付けます。
Pi式JetRcaer Proでは手持ちのカメラを使ったのでレンズ系は正規なものでなく、結果として画角とかが予定していた姿ではないという問題がありました。
今回は正規なカメラを使いますので期待大です。
そしてRaspberry Pi搭載用の六角スペーサを組付けます。
六角スペーサにRaspberry Piを固定します。
左側面から見るとこんな感じ。
必要なケーブルやアダプタを取付けると、
正面から見たところ。
組み立て完了の姿はコレ。
明日から、これを動くようにしていきます。
今日はここまで。
それでは、また。