変わりモノがいい!

変わりモノには価値がある・・・ハズ?

GRCでSDRを作り始めました。

HackRF Oneを使えるようにするための第一歩

先の記事に書きましたように、HackRF One Portapackを買ったのですが動かすことができません。
そこで、まずはHackRF Oneを使ったSDR(Software Defined Radio)を作ることでHackRF one Portapackに慣れ、その過程を通じて使えるようになっていこうと思います。
そのために買った本がコチラ。
RFワールドNO.44 GRCで広がるSDRの世界

f:id:ken2017:20211004150519j:plain
この本に書いていることをトレースすることでHackRF Oneを使ってSDRを作っていきたいと思います。

その前に

でも、その前に、GRCを触るのも初めてなので、確実に動作するハードを使ってSDRを作り、動作確認ができた上で、HackRF Oneに移行したいと思います。
確実に動作するハードとしては、RTL-SDRを持っています。

f:id:ken2017:20210825111843j:plain

RTL-SDRはSDRSharpeの上で動作することを確認しています。
動作しているときのキャプチャーがコチラ。
これは、あるFM放送の電波を受信した際の画面でノイズはあるもののFMラジオとして聴けました。
FMといってもWFMです。

f:id:ken2017:20211004151126p:plain
ハードは正常に動作しているので、いよいよGRCを使ったSDRの作成に入ります。

まずは本のとおりに回路を組んでみます。

GRCについての知識が乏しいので、まずは本にあるとおりに回路を組んでみます。
お手本の回路がコチラ。

f:id:ken2017:20211004151730p:plain
これは、
1)まず信号を入力し:RTL-SDR Source
2)ローパスフィルターをかけ:Low Pass Filter
3)FM復調とデシメーションを行い:WBFM Receive
4)音声信号を出力する:Audio Sink
というものです。
作成した回路がコチラ。

f:id:ken2017:20211004153159p:plain
さて、動作開始。
動作はしていますが、音声は出てきません。
ノイズ音だけです。
波形もターゲット周波数である92.3MHz近傍が少しゲインが高くは見えますが音声としては上手く出力できていません。

f:id:ken2017:20211004153240p:plainということで、今から、これを音声として正常に出力できるようにしていきます。
ということで、今日はここまで。

では、また。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ