変わりモノがいい!

変わりモノには価値がある・・・ハズ?

雑記

バージョンアップ! 天使のささやき? 悪魔のささやき?

収入を得るということは大変なことです。 僕はMac系PC3台、Windows系2台、Chrome系1台を所有しているのでいくら何でも持ちすぎでしょ、ということで、数台を売りに出すことにしました。 買うほうは以前は(と言っても5年以上前?10年前?なると思うが)、Yah…

早くお出かけできる日が戻ってこないかな。

ここまでくると異常を通り越して恐怖ですね。 今年の2月はじめの段階で今のような状況になると誰が想像できたでしょうか?誰も予想だに出来なかったことが目の前に展開しています。 お店も営業時間短縮や休業しているし、主要交通機関も減便を余儀なくされて…

祝 100記事達成!

あっという間の4か月でした。 昨日、なんの気なしにブログの記事数を確認してみると99となっていました。 えっ、次が100本目の記事?ということで今回は100本を記念して過去の記事を眺めてみたいと思います。 始めたのは2020年1月8日 2017年3月に36年間働い…

日常の中に非日常が入ってきて久しいですね。

日常の中の非日常は本来楽しむためにあったはず。 武漢ウイルス騒動による国全体の外出自粛により、平和だった日常の中に楽しくない非日常が入ってきてしまいました。 我々にとって非日常という単語は本来は良い意味で使っていましたが、今回ばか りは悪い意…

不思議なんですよね、なぜあんなに自信たっぷりに話せるのかが。

TVを観たくなくなりますね。 TVでは、武漢ウイルスが流行り始めたころは中国からの旅行者の件で賑やかにし、その後は豪華客船への対応で賑やかにし、次いでPCR検査や学校休校で賑やかにし、続いて続いて陽性者数で賑やかにし、それが落ち着き始めると今度は9…

久々にOculus Goで遊びました。

いや~、Oculus Goは感激ものですね。 例年、5月の休みは家族そろって実家に帰っていましたが、今年は武漢ウイルス騒動で息子も娘も我が家に帰ってこれず、我々も実家に帰省できずの日を過ごしています。 まあ、会社を辞めてコンサルの仕事を休止して以来、…

特別定額給付金の申請をしました。

思ったより簡単でした。 武漢ウイルス対応で国から全国民に支給される特別定額給付金の申請を行いました。 申請はネットからの電子申請です。 マイナンバーカードを持っていたのでいたって簡単でした。 実際の支給は僕が住んでいる市では5月末からです。 遅…

なぜ日本は楽しくなくなったのか?

ショックな話を聞いたんですよね。 昨年の6月になりますが、ある人からショックな話を聞きました。 なんと大企業の新入社員の3割が3年以内に転職している、という話です。 聞いたときには、そんなバカな、と思い、自分でもネットで調べてみましたが、なんと…

在宅勤務って本当にいいの?

武漢ウイルスには困ったものです。 今年の2月の時点で武漢ウイルスの影響がここまでになるとは思ってもみませんでした。 最初は、武漢の市場で売られた動物による影響という話でしたが、時間が経つにつれ正しいと思われる情報が伝わってき始めていると思いま…

花見に行った、つもりになりましょう。

武漢ウイルスは脅威ですね。 最初のころは、こんなになるとは思っていませんでしたが、武漢ウイルス(COVIT19?)は脅威ですね。 過去に経験したことがない事象です。 武漢ウイルスの脅威とともに中国という国の脅威も世界中の人が感じたのではないかと思い…

速報:やっとGoogle AdSenseの審査に合格しました。

やっと合格しました。 僕は今年の1月初旬からブログを始めました。 ブログを始めた理由は、昨年の12月はじめに体調を崩しそれまでやっていたコンサルタントの仕事にブレーキをかけなくてはいけなくなり、自宅で過ごす時間が増えたので、折角ならなにかやろう…

日本は未だに20世紀型?

イノベーションのジレンマって本当にあるんですね。 クリステンセン教授の本に、イノベーションのジレンマ、という本がありますが、今の日本の状況を見ていると本に書かれている通りのことが起きているなと思います。 今の日本の全てが良くないとは思っては…

セカンドキャリアの選択肢

定年だ、さて今から何しよう、シニアの道? 私事ではありますが、2017年3月末で定年を迎えました。 現役時代には、俗にいうモーレツ社員として多少強引な手法も使いながら世界の競合に伍していくための手段として事業拡大に全力を投入してきました。 定年後…

どうやれば日本は復活できるのだろうか?:続編(後半)

それでは、続きをお話しします。 要件のモジュール化 まずは、顧客視点のアプローチである、要件のモジュール化を見ていきましょう。要件のモジュラー化は、装置の主性能、付加性能、安全品質、操作メンテ、環境他の領域における、要求、要件、要件値、判定…

5年先の会社の屋台骨を担える「30代の中核人材」を早期育成するには

この20年で世界は劇的に変化しました。 インターネット、スマートフォン、電気自動車、AlphaGo、これらはどれも想像さえできないものでした。 新たなテクノロジーの活用で、世界が大きく変わりつつある今、日本企業は従来の成熟した思考、市場から離れ、成長…

どうやれば日本は復活できるのだろうか?:続編(前半)

前回までのあらすじ ここまで、モジュラーデザインとは何かということをご説明し、それに向けてのアプローチの仕方、また実行に際しての壁のお話を致しました。これからは、これらのことを踏まえたうえでの、モジュラーデザインの進め方についてお話しします…

どうやれば日本は復活できるのだろうか?:後編

2.モジュール化とはなにか。 まず、モジュール化とは何か、モジュラーデザインとは何かについてお話しします。モジュラーデザインとは、元マツダのエンジニアである日野三十四さんが提唱された、標準化された中間品の組み合わせにより最終製品の設計を行う…

初めて確定申告をしました。

初めて確定申告をしました。 昨年3月末でアメリカへの出向を終え、日本に帰ってきたタイミングで会社生活に終止符を打ちました。 シニア社員としては65歳まで残ることができるわけですが、会社でやるべきことは終えていたので自由になる道を選びました。 4月…

どうやれば日本は復活できるのだろうか?:前編

日本復活への指針 この記事では、設計・開発部門におけるモジュラーデザインの必要性と効果についてと題して、個別仕様受注生産型から仕様選択量産型への転換の仕方についてお話をさせて頂きたいと思います。 それを通じて低迷している日本の思考を復活させ…

ブログを始めて1か月が経ちました。

ブログを始めて1か月が経ちました。 早いものです。 ブログを書く上でも、その道の知識だけでなく、核技術やコツが必要で、そのことを指南する書籍も出ていますが、まずは体に覚えこますのが一番なので、数をこなそう、そのためにも毎日記事を書く、と決めて…

シニア社員の皆さん もう一度、日本を輝かせてみませんか?

お口直し第4弾 この記事も本邦初公開です。 読後、ご意見を頂けると助かります。 シニア社員の皆さん もう一度、日本を輝かせてみませんか? 俺ってシニア社員なんだけど、お荷物なの? 定年を迎える数年前から不思議に思っていたことがあります。定年退職後…

終身雇用制の終焉? ある日、目が覚めたらチームリーダーになっていた。

お口直し第3弾 この記事は本邦初公開。 日本を強くしたいシリーズの記事です。 ぜひ、読後のご意見をお聞きいたしたく。 それではどうぞ。 終身雇用制の終焉? ある日、目が覚めたらチームリーダーになっていた。 トヨタ、お前もか びっくりしました。数日前…

日本が成長を取り戻すために必要なこと

お口直しの記事第2弾 昨年、あるメールマガジンに投稿した記事を再度掲載します。 一人でも多くの人に読んでいただき、コメントを頂ければと思う次第です。それでは、どうぞ。 日本が成長を取り戻すために必要なこと なぜ日本の成長が止まってしまったのか …

「イノベーション型新規事業」から見える製造業の未来

お口直しに、こういう話題は如何? ここしばらくアメリカで買った楽しいものの記事を書いてきたので、たまには真面目な話も書かないといけないなと思い、以下の記事を載せます。 これは昨年、あるメールマガジンに載せてもらったもので、できれば少しでも多…

初ブログ記事

ken2017です。 人生初ブログです。実は、昨年の4月に個人事業主になりました。これからお世話になります。宜しくお願いします。 私がブログを始めようと思った背景には、少々おこがましい面がありますが今まで会社や社会から受けてきた恩恵というか支援を、…

プライバシーポリシー お問い合わせ